top of page
アルファ
エース
アカデミー
現在はオンラインのみで授業を請け負っております
ご興味のある方は直接ご相談ください
開講時間 平日 17:30~22:00
休校日 土曜日、日曜日
連絡先 代表直接 070-2624-6830
メール:tatsuhara-shoken@alfa-ace-academy.com
© 2015 by Trademark
What's new 2021/3/12 今年度の合格者をリンクしましたのでご覧ください。
What's new 2021/1/22 上越地方の悪天候、コロナウイルスの状況を見て、遠隔授業と通常授業を織り交ぜて運営しております
What's new 2021/1/11 上越地方の悪天候、生徒様、親御様の安全を配慮しフルリモート授業を行っております
What's new 2020/6/1 緊急事態宣言以外は通常授業、緊急事態宣言が発令された場合は遠隔授業を行います
What's new 2020/4/8 新型コロナウイルス拡散防止のためZOOMを用いた遠隔授業をスタートしました
What's new 2020/3/28 今年度大学合格者をリンクしましたのでご覧ください
What's new 2020/3/13 北城高校普通科合格、新井高校総合学科合格 (公立高校受験で11年間担当生徒全員合格)
What's new 2019/9/16 遠隔授業アルエはじめました!(ページにてイメージをご確認ください)
What's new 2019/3/19 やっぱり人気 モンティホール問題
☆過去に担当した生徒様からの合格の声を掲載いたします☆
☆千葉県立安房高校普通科出身 S.Y さん(高3の7月まで硬式テニス部に所属)☆
※安房高校普通科は北城高校普通科と同じくらいの学力、進学実績です。
★得意教科を確固たる武器に★
進学大学 明治大学 政治経済学部経済学科
合格大学 法政大学経済学部、明治学院大学経済学部、日本大学経済学部
(全て文系数学で受験)
私は高校1、2年の時は、主に学校の授業の進度に合わせての予習・復習と定期考査対策の為に達原先生の授業を受講していました。
先生は私の疑問に対しては、どんな事であっても解るまで解説してくれたことで、定期考査では何度も満点を取ることができました。また、気さくな人柄で授業の雰囲気も良く楽しく学ぶことができました。
高校3年生の受験期には学習計画立案もサポートして頂き、そこで個別指導に切り替えました。元々数学は得意科目でしたが、この個別指導により更に磨きをかけることが出来たと思っています。特に私が納得のいかない問題は、しっかりと理解できるまでわかり易く解説を行ってくださり、授業時間以外でも親身に教えて下さりました。受験期に不安が多かった私と真剣に進路について考えてくださったり、親身になって相談をうけてもらい、私にとってとても心強い存在でした。
その結果、夏休み明けの全国模試では受講していた数学ⅠA・ⅡBの各科目で偏差値が約20ずつ上昇し、どんな大学でも対応できる確固たる武器を得られたと確信しました。併願大学である法政大学、明治学院大学、日本大学にも合格することができ、最終的に私の第一志望校である、明治大学政治経済学部に合格することができ、今でも感謝しています。
☆千葉県立長生高校普通科出身 K.N さん(高3の6月まで弓道部に所属)☆
※長生高校普通科は高田高校普通科と同じくらいの学力、進学実績です。
★密度の高い授業★
進学大学 東京理科大学 理工学部経営工学科
合格大学 早稲田大学人間科学部、中央大学理工学部、青山学院大学理工学部
達原先生には高校2・3年の2年間、個別指導形式で数学と物理を教えていただきました。授業スタイルは教科書に沿ったオーソドックスなもので、私の理系の学問に対する基礎はそこで出来あがりました。
数学の授業で応用問題を解く際にも必ず基礎事項の確認をしたことで、これがのちの実力に繋がったと思います。また宿題では添削形式の課題を出してもらい、考え方、解き方、解答の書き方まで細かく指摘と指導してくれたことも非常に有り難かったです。
物理の授業では単に公式の暗記作業では終わらせず、各公式の物理的な意味や成り立ちなどきわめて本質的な内容まであつかってくれました。これらは問題を解く上でもとても役に立ち、何より物理が好きになりました!!
また、授業の合間や進路相談の際には経営学系統の学科へ進学を希望していた私に、経営に関する興味深い話をしてくださったことで大学で学びたいという気持ちを高めてくれました。結果、受験が終わるまでモチベーションを保つことが出来たと思います。これらのことが試験の当日の自信へと繋がり、志望の大学である東京理科大学を始め、早稲田大学、中央大学、青山学院大学などへの合格を果たすことが出来ました。達原先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
☆千葉県立安房高校普通科出身 Y.Sさん(高3の7月まで吹奏楽部に所属)☆
※安房高校普通科は北城高校普通科と同じくらいの学力、進学実績です。
★苦手科目を短期間で克服★
進学大学 静岡大学 人文社会学部 社会学科
合格大学 上記静岡大学のみ(私大併願なし)
私は11月のセンタープレテストで化学24点をとってしまい、そこから急遽受験対策として塾に通うことになりました。私が目指す大学では国語、数学、英語、理科、社会などすべての科目がセンター試験で必要でした。国語や英語は得意だったものの、理系科目に時間を割くことができず、特に化学が足を引っ張っている状態でした。もともと部活動引退後、自分自身で勉強はしているつもりでも、やはり穴があったり、文系科目と勉強の仕方が違うのかなかなか点数が上がらない状態が続きました。そんな苦手科目である化学を、塾では達原先生に教えてもらうことになりました。なにしろ、本番までの時間が少ないこともあり、効率的な勉強の仕方、頻出分野、暗記方法、具体的な計算方法など、点数の取り方を意識した授業をしてくれました。また最後の授業では、頻出の知識分野を総合的に10年分振り返って授業をするなど、本当に点数を取るための授業に焦点を置いてくれたと思います。結果として本番では苦手科目である化学で85点を取ることができました。自分自身の感想として今振り返ってみると、非常に効率の良い方法で教えてくれていたとおもいます。
☆千葉県立安房高校普通科出身 Y.Mさん(高3の6月まで軽音楽部に所属)☆
※安房高校普通科は北城高校普通科と同じくらいの学力、進学実績です。
★確かな学力を★
進学大学 学習院大学 文学部 日本語日本文学科(推薦入学)
合格大学 上記学習院大学のみ(指定校推薦のため併願大学なし)
達原先生には高校1年生の9月から主に個別指導で数学を教えて頂きました。高校生になり数学が難しくなり苦手科目の1つになってしまいましたが、解説、理解、演習というサイクルで自分の手で解けるようになるまで丁寧に授業をしてもらいました。結果として定期考査では、毎回平均点以上の点を取ることができました。また数学だけでなく、英語や生物などの科目について質問しても親切に教えてくださり、多くの疑問を解決してもらいました。苦手科目であった数学はもちろん、多くの科目のレベルを引き上げていただいたおかげで推薦入学に必要な評定もクリアすることができました。達原先生は数学の解き方を教えてくれただけでなく、社会における数学の扱い方やどのように数学が社会に役立っているかということも話してくれました。このように教わったことは大学生活でも活かせることが多く、達原先生に教わることができて本当に良かったと思っています。大学進学の意思の有無に関わらず、これからの人生で役立つ学力を獲得したいと思う人は達原先生に指導してもらうことが良いと思います。
bottom of page